やまなしが2020年に観たアニメ・2020年に遊んだゲーム
なので、ただ今年観たアニメ・遊んだゲームを列挙するだけの記事にします。新年に生配信などで「2020年はどうだったのか」を語る機会もあるだろうから、まとめてはおかないとなと思いましたんで。
【2020年に観たアニメ】
<1~3月アニメ>
・『推しが武道館いってくれたら死ぬ』
・『へやキャン△』
・『バビロン』 ※10~12月アニメから継続
・『恋する小惑星』
・『映像研には手を出すな!』
・『空挺ドラゴンズ』
・『アズールレーン』 ※10~12月アニメから継続
・『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』
・『BanG Dream! 3rd Season』→ 次クール継続
・『とある科学の超電磁砲T』→ 次クール継続
リストに載せているのは「全話観たアニメ」だけです。
『バビロン』と『アズールレーン』は昨年の秋アニメでしたが後半は放送延期になったため、冬アニメとして放送されて完結しました。『バビロン』はマジですごいアニメだったけど、トンデモなさすぎて観終わった後に「もう二度と観たくない」と思わせられたほどでした……
『推し武道』は放送時間が他と被っていたため最初スルーしていたのが、評判が良くてネット配信で観てハマりました。相変わらずの「放送前に自分に合う作品かどうかを察する能力」の低さが露呈されたというか。
このクールの後半から新型コロナの影響が出始めて、『超電磁砲』は続きがなかなか放送されなかったりしましたね。
<4~6月アニメ>
・『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦?~』
・『プリンセスコネクト!Re:Dive』
・『BanG Dream! 3rd Season』 ※1~3月アニメから継続
・『乙女ゲームの破滅フラグしか無い悪役令嬢に転生してしまった…』
・『とある科学の超電磁砲T』→ 次クール継続 ※1~3月アニメから継続
・『天晴爛漫!』→ 次クール継続
・『放課後ていぼう日誌』→ 次クール継続
新型コロナの影響をモロに受けた春アニメ。
自分の観ているアニメでも『天晴爛漫!』と『放課後ていぼう日誌』は最初の数話だけ放送して、残りは夏アニメに延期になってしまいました。
緊急事態宣言などで日本全体が暗く落ち込んだ時期でしたけど、そんな中でも『プリコネ』のアニメは「明るく優しい世界」ですごい元気をもらったのと……放送延期続きながら、何とか大覇聖祭編を走り切った『超電磁砲』に感動しました。終盤の局地戦はムチャクチャ熱かった。
<7~9月アニメ>
・『デカダンス』
・『とある科学の超電磁砲T』 ※4~6月アニメから継続
・『放課後ていぼう日誌』 ※4~6月アニメから継続
・『天晴爛漫!』 ※4~6月アニメから継続
・『Lapis Re:LiGHTs』
・『A.I.C.O.』
・『Re:ゼロから始める異世界生活 第2期』→ 1~3月クールへ継続
新型コロナの影響で放送数が激減した夏アニメですが、分割2クールに変わった『Re:ゼロ』を除けば放送延期になることもせず、アニメ業界の底力を感じたクールでもありました。
オリジナルアニメゆえにあまり話題になっているのを見かけなかったけど、『デカダンス』は近年の「原作なしの完全オリジナルアニメ」の中でも屈指の出来だったんじゃないかと思います。とにかく燃えるシーンの連続で、ロボットアニメじゃないんだけど、熱血ロボットアニメなんかが大好きだった人には是非観て欲しい作品でした。
<10~12月アニメ>
・『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』
・『無能なナナ』
・『ゴールデンカムイ』
・『ご注文はうさぎですか?BLOOM』
・『アクダマドライブ』
・『アサルトリリィBOUQUET』
・『おちこぼれフルーツタルト』
・『D4DJ First Mix』→ 次クール継続
・『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』→ 次クール継続
春と夏の鬱憤を晴らすかのような数のアニメが放送された秋アニメ、『虹ヶ咲』は2020年型の『ラブライブ!』を観させられた気がしました。私はかすみんが好きです。
これもあまり話題を観なかったけど、『ゴールデンカムイ』の3期と、『ごちうさ』の3期も良かったです。特に『ごちうさ』の3期はハロウィン回が白眉で、「ハロウィンの設定をちゃんと活かした話」を私は初めて観た気がします。ただ単に、女の子にコスプレさせるだけの日じゃないんですよ!
『無能なナナ』『アクダマドライブ』『アサルトリリィ』と重い作品を摂取し続けた反動なのか、『D4DJ First Mix』のひたすら明るいノリに癒されて、2話の「気分上々↑↑」を観てから即ゲームを始めたりもしましたっけ。
アニメを観て「次の話まで1週間待つ」だけじゃなくて、「ゲームを始める」という選択肢があるのがメディアミックス作品の良いところなんだなーと思いました。だから、他のメディアミックス作品だとよくあるアニメ放送している時点でゲームがまだ始まっていないというのは、結構な損失じゃないかと思うんですよ。
【2020年に遊んだゲーム】
☆は今年発売になったゲーム。
★は移植版などが今年出たゲーム。
<Nintendo Switch>
・『サバクのネズミ団 !改。』→ クリア
・『プチコン4 SmileBASIC』→ 引退
☆『あつまれ どうぶつの森』→ 引退
★『グノーシア』→ クリア
・『ヘッドライナー:ノヴィニュース』→ クリア
☆『世界のアソビ大全51』→ 引退
・『Ape Out』→ クリア
・『フォーゴットン・アン』→ クリア
★『タケシとヒロシ』→ クリア
・『グーニャファイター』→ クリア
・『シンフォニック=レイン』→ クリア
・『THE 麻雀 LITE』→ クリア
・『本格AI搭載 銀星麻雀』→ クリア
・『最強の麻雀 ~100万人のための麻雀道場~』→ 途中終了
★『勇者死す。ディレクターズカット』→ 途中終了
☆『SUPER MARIO BROS. 35』→ 引退
・『オーバーウォッチ』→ 引退 ※いっせいトライアル
・『ロケットリーグ』→ 引退
☆『天穂のサクナヒメ』→ プレイ継続中
・『火吹山の魔法使い』→ クリアしたけどプレイ継続中
・『リングフィットアドベンチャー』→ プレイ継続中
<ゲームキューブ>
・『ペーパーマリオRPG』→ クリア
・『どうぶつの森e+』→ 引退
・『マリオパーティ4』→ クリア
<スーパーファミコン>
・『初代熱血硬派くにおくん』→ クリア
・『戦え原始人3 主役はやっぱりJOE&MAC』→ クリア
・『パネルでポン』→ 途中終了
・『スーパーマリオワールド』→ 途中終了
★リメイク版『スーパーマリオブラザーズ』→ 途中終了
・『スーパーファミリーテニス』→ クリア
<ファミコン>
・『パンチアウト!!』→ 途中終了
★『ガンデック』→ クリア
・『麻雀』→ クリア
★『アトランチスの謎』→ クリア
<プレイステーション2>
・『SIREN』→ クリア
<セガサターン>
・『ROOMMATE~井上涼子~』→ クリア
・『ROOMMATE~涼子 in Summer Vacation~』→ クリア
・『七つ風の島物語』→ クリア
・『ぷよぷよ通』(セガサターン版)→ クリア
・『ファンタジーゾーン』→ クリア
・『卒業S』→ クリア(…?)
<メガドライブ>
・『ソニック・ザ・ヘッジホッグ3』→ 途中終了
<PCゲーム>
・『Unrailed!』→ 引退
・『Limbo』→ クリア
・『ABZÛ』→ クリア
☆『A Short Hike』→ クリア
<スマートデバイス>
・『プリンセスコネクト!Re:Dive』→ 途中終了
☆『ロストディケイド』→ 途中終了
・『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』→ プレイ継続中
☆『D4DJ Groovy Mix』→ プレイ継続中
この手の「年間で面白かったゲーム」みたいな記事を書くと「今年に発売になったゲームかどうか」が重要だと思うので、今年に発売になったゲームは☆(海外では以前から出てたけど日本でようやく発売になっていたものも含む)、移植版が今年出たゲームは★で表記しました。
その結果、『スーパーマリオコレクション』が今年移植版が出たゲームということになっちゃったけど、まぁイイか(笑)。
ということで私、2020年に発売した新作ゲームって……7本しか遊んでいないんですね。その中でもちゃんとガッツリ遊んだのは『あつまれ どうぶつの森』『世界のアソビ大全51』『SUPER MARIO BROS. 35』『D4DJ Groovy Mix』の4本なので、今年出たゲームのベスト5みたいな記事は書けませんね(笑)。
んで、私の「2020年のゲームライフ」を総括すると……私にとって2020年は、Discordの年でした!
正月の『Unrailed!』をボイスチャットでワイワイ言いながら遊んだのを始めとして、1月は『ソニック3』をSteam Remote Play Togetherで遊ぼうとして大変な目にあって。3月~4月は『あつまれ どうぶつの森』で大活躍してもらって、5月は『初代熱血硬派くにおくん』のレベル上げのお供に雑談したりなんかして。6月は『世界のアソビ大全』を画面共有で遊んで、7月~9月はその画面共有機能を活かしてアドバイスをもらいながら『SIREN』をクリアして―――と、年間通してずっとDiscordの「ボイスチャット」と「画面共有」のお世話になった年でした。
もちろんDiscord自体は以前から使っていたんですけど、今年は新型コロナの影響もあって「オンラインで一緒に遊べるゲーム」の需要が高く(『あつまれ どうぶつの森』『世界のアソビ大全51』『Fall Guys』『桃鉄』などなど)、世間的にもボイスチャットや無料通話が普及したからこそのヒットというのはあったんじゃないかと思います。
ってなカンジで、2020年の私のアニメ・ゲーム振り返りでしたー。
皆様も健康にお気を付けて、よいお年をお迎えください。ではではー。
| ひび雑記 | 21:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
VIPな5まとめっさん(11/28)
ああああ(11/27)
やまなしレイ(管理人)(11/15)
ああああ(11/12)
やまなしレイ(管理人)(11/10)
ああああ(11/09)
やまなしレイ(管理人)(11/07)