2020年7月近辺から始まる夏アニメ全作品を三行ずつで紹介していきます!
7月近辺に始まる夏アニメ全作品を紹介する記事ですが……新型コロナウィルスの影響でアニメ制作のスケジュールが遅れていたり、春アニメが数話放送で中断→ 夏アニメとして仕切り直したりで、今季の新作アニメはかなり少ないです。今のところ確認できたのは18作品と、去年の夏アニメが33作品なのでおよそ半減していますね。
アニメの本数が多い頃には「アニメ多すぎ」「この半分でイイ」みたいなことを言うアニメファンもいましたが、実際に半分になるとどうなるのか―――という社会実験みたいなクールになってしまいそう。
ストーリーの続きから始まる「2期モノ」「3期モノ」と、本編を知っていることが前提じゃないかなぁと思われる「スピンオフもの」は省いています。今季カウントできたのは10作品ですが、例えば「連続2クール作品の2クール目」はカウントされないのに「分割2クール作品の2クール目はカウントされる」みたいな微妙なデータなので参考までに。
春アニメとして数話放送したけど、途中中断して夏アニメとして1話から放送再開するアニメ―――『天晴爛漫!』『放課後ていぼう日誌』『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』は入れていません。春アニメの時に紹介したんでね。Netflix独占だったアニメの地上波放送である『A.I.C.O. Incarnation』と『HERO MASK』も入れていません。これも、リストに入れると二重紹介になりかねないんで。
・見所を紹介する文章は、全作品「三行ずつ」にします
・放送日のリストは、リンクを貼っておくのでそちらを見てください
・PVのスクショを載せているので、PVを観たい人はリンク先に飛んでください
・上から7番目までは「以前の7作品紹介する記事」と同じように選んでいます
・イメージが伝わるように原作本の画像を載せていたのを、以前はキンドル本と紙の本の両方の画像を載せていましたが、それを片方のみにします(キンドル本があればキンドル本を優先)
今回も試験的に、どの作品がどこに書いてあるのかを探しやすいように索引を作りました。この索引だけ読んで「もういいや」と読むのをやめる人も多くなりそうですが、それでも別にイイかなと思いましたんで。
◇ 『Lapis Re:LiGHTs(ラピスリライツ)』
◇ 『デカダンス』
◇ 『宇崎ちゃんは遊びたい!』
◇ 『ド級編隊エグゼロス』
◇ 『THE GOD OF HIGH SCHOOL ゴッド・オブ・ハイスクール』
◇ 『モンスター娘のお医者さん』
◇ 『ジビエート』
◆ 『日本沈没2020』
◆ 『GREAT PRETENDER』
◆ 『彼女、お借りします』
◆ 『恋とプロデューサー~EVOL×LOVE~』
◆ 『魔王学院の不適合者』
◆ 『ピーター・グリルと賢者の時間』
◆ 『戦乙女の食卓』
○ 『GETUP! GETLIVE! #げらげら』
○ 『歌うサッカーパンダ ミファンダ』
○ 『忍者コレクション』
○ 『巨人族の花嫁』
↓ ↓
◇ 『Lapis Re:LiGHTs(ラピスリライツ)』
<公式サイト、女女女女女、放送情報は公式サイト参照>
・女のコが歌って踊る学園アイドルものに、魔法とバトルを加えたメディアミックス作品
・この設定なら、ゲームはバトルもの、イベントはライブが出来るという計算高さを感じる…
・絵が好みなんでゲーム版は配信開始になったらやってみたい、その予習のために観ます

<TVアニメ「Lapis Re:LiGHTs(ラピスリライツ)」ユニットPV ~supernova、この花は乙女編~より引用>
↓ ↓
◇ 『デカダンス』
<公式サイト、男女男女女、放送情報は公式サイト参照>
・『幼女戦記』のNUT制作のオリジナルアニメ、絶滅寸前の人類の戦いを描くSFモノです
・未知の生物に追いつめられた人類は、移動要塞デカダンスを作り、そこで暮らしている
・主人公はその装甲の修理工、戦士に憧れる少女が入ってきて…という設定も面白そう

<TVアニメ「デカダンス」本PVより引用>
↓ ↓
◇ 『宇崎ちゃんは遊びたい!』
<公式サイト、女男女男猫、放送情報>
・元々はTwitter発のショート漫画が、デジタルコミックサイトを経てアニメ化へ!
・「一人でいることが好き」な先輩に、宇崎ちゃんがウザ絡みをしていくラブコメです
・男女キャラ一人ずつのラブコメは最近のトレンドだけど、舞台が大学なのは珍しいかな

<TVアニメ「宇崎ちゃんは遊びたい!」PV第2弾より引用>
↓ ↓
◇ 『ド級編隊エグゼロス』
<公式サイト、男女女女女、放送情報>
・原作はジャンプスクエアにて連載中のラブコメ&ヒーローアクション漫画です
・人間からエロスの源を吸い取って少子化→滅亡を企むキセイ蟲が今作の敵、
・そして、ヒーローもエロスの力でパワーアップだ!みたいな、分かりやすい作品みたい

<TVアニメ「ド級編隊エグゼロス」第1弾PVより引用>
↓ ↓
◇ 『THE GOD OF HIGH SCHOOL ゴッド・オブ・ハイスクール』
<公式サイト、男男女男男、放送情報は公式サイト参照>
・原作は韓国のウェブトーン(デジタルコミック)で、日本でもLINEマンガで配信中
・世界最強の高校生を決める大会に招待された高校生達を描くバトルものです
・ドストレートな題材だな……制作はMAPPA、PVからしてアクションのクオリティ高い!

<アニメ『THE GOD OF HIGH SCHOOL ゴッド・オブ・ハイスクール』PV2より引用>
↓ ↓
◇ 『モンスター娘のお医者さん』
<公式サイト、男女女女女、放送情報>
・原作はダッシュエックス文庫のライトノベルで、魔族専門の医者をする人間の話
・ケンタウロス、マーメイドなど様々な特徴を持ったモンスターの女の子の体を診療していく
・公式サイトの書き方だと、エロイ作品なのかな?異種族レビュアーズに続いて高度すぎ

<TVアニメ『モンスター娘のお医者さん』PV第1弾より引用>
↓ ↓
◇ 『ジビエート』
<公式サイト、男男女男男、放送情報>
・「和」をテーマに世界に発信できるアニメを作ろうと、有名クリエイターを集めた作品です
・天野喜孝さんや古代祐三さんどころか、書道家、刀鍛冶、日本人形職人まで参加
・怪物になる病気が蔓延した2030年の日本に、江戸時代から侍と忍がタイムスリップする

<「ジビエート」アニメーションPV 第3弾より引用>
↓ ↓
◆ 『日本沈没2020』
<公式サイト、女男女男男、Netflix独占配信>
・元々は1973年に刊行された小説で、映画やドラマにもなった作品の初のアニメ化です
・監督は『映像研』の湯浅政明さんで、2020年の東京五輪後の日本を舞台にしています
・なので登場人物達は一新されて、「ごく普通の家族」が災害を生き抜く姿を描くみたい

<『日本沈没2020』予告編 - Netflixより引用>
↓ ↓
◆ 『GREAT PRETENDER』
<公式サイト、男男女女、放送情報>
・ドラマ『コンフィデンスマンJP』などで知られる古沢良太さん脚本のオリジナルアニメ
・自称“日本一の天才詐欺師”を主人公にした騙し合いゲームを描いた作品です
・+Ultra枠なので、Netflixでは既に14話まで配信されてるそう。全何話なんだ??

<TVアニメ「GREAT PRETENDER」(グレートプリテンダー)メインPV第1弾より引用>
↓ ↓
◆ 『彼女、お借りします』
<公式サイト、女女女女男、放送情報>
・原作は少年マガジンで連載中のラブコメ漫画で、こちらは複数ヒロインがいるタイプ
・実在するサービス「レンタル彼女」で出会った女性達との恋愛を描いていきます
・「女の子と遊べるけどエロイことしちゃダメ」ってのは、意外にラブコメに向いた題材か

<TVアニメ『彼女、お借りします』本PV|2020年7月10日放送開始より引用>
↓ ↓
◆ 『恋とプロデューサー~EVOL×LOVE~』
<公式サイト、男男男男、放送情報は公式サイト参照>
・原作は中国のスマホゲームで、2019年7月から日本語版も配信されています
・女性向け恋愛ゲームですが、攻略対象の男性キャラは4人に絞られてるみたい
・映像制作会社の社長の主人公が、特殊能力を持った人々と出会って巻き込まれていく話

<TVアニメ『恋とプロデューサー~EVOL×LOVE~』第2弾PVより引用>
↓ ↓
◆ 『魔王学院の不適合者』
<公式サイト、男女女、放送情報>
・今季の「小説家になろう」原作枠、2000年前に魔王だった主人公が人間に転生する話
・魔王学院に入学するも、あまりに魔力が高すぎて測定できず「不適合者」扱いされる
・これ以上ないくらいまっすぐな俺TUEEEE系で、時間帯もイイし、ヒットしそうな気がする

<TVアニメ「魔王学院の不適合者」第1弾PV|2020年7月4日(土)より放送開始より引用>
↓ ↓
◆ 『ピーター・グリルと賢者の時間』
<公式サイト、男女女女女、放送情報は公式サイト参照>
・原作は月刊アクションで連載中のファンタジー漫画で、多分エロイやつです!
・意中の女性と結ばれるために地上最強となった男の子種を、様々な異種族娘が狙う話
・まさかの、今季2本目の「人外エロ」。こっちの方がドストレートなエロだと思います

<アニメ『ピーター・グリルと賢者の時間』第2弾PVより引用>
↓ ↓
◆ 『戦乙女の食卓』
<公式サイトはまだないみたい、BS日テレ他で7月7日(火)24:28~>
・中国発のスマホゲーム『崩壊3rd』のキャラが登場するスピンオフショートアニメです
・原作のゲームは世界を「崩壊」から守るべく戦うバトルものだけど、アニメは日常もの
・「ストーリー」ではなく「キャラクター」を見せるアニメとして考えると、これは良い手かも

<崩壊3rd公式PV アニメ「戦乙女の食卓」予告映像より引用>
↓ ↓
○ 『GETUP! GETLIVE! #げらげら』
<アニメ公式サイトはまだないみたい、放送情報>
・MBSによる「男性声優にお笑い芸人の役をさせる」メディアミックス企画のショートアニメ
・花江夏樹さんや西山宏太朗さんなど、参加されてる声優さんは超豪華なメンバーですね
・このアニメ版はSDキャラによるショートアニメで、1分間のコントを考えるみたいな話
※ PVはまだないみたいです
↓ ↓
○ 『歌うサッカーパンダ ミファンダ』
<アニメ公式サイトはまだないみたい、放送情報もまだ発表されていないみたい>
・ミスチルの桜井和寿さんなどが提唱する「音楽とフットボールのプロジェクト」MIFA
・そのマスコットキャラとして2016年に生まれたパンダがこのミファンダらしいです
・PVを観たところ、サッカーあるあるにツッコミを入れるショートアニメってとこかな

<「歌うサッカーパンダ ミファンダ」PVより引用>
↓ ↓
○ 『忍者コレクション』
<公式サイト、放送情報はまだ発表されていないみたい>
・2013年からテレビ東京などで放送している紙芝居風アニメ『闇芝居』というものがあって
・本作はそのスピンオフで、令和の東京で任務を遂行する忍者たちを描くみたいです
・キャストは2.5次元俳優やVtuber、アイドルの方々らしいのだけど、疎いので分からん

<「忍者コレクション」PVより引用>
↓ ↓
○ 『巨人族の花嫁』
<公式サイト、男男女男男、放送情報>
・ComicFesta枠は今季も健在!安心しました!もちろん大人向け完全版もあります!
・今季はBL作品ですね。180cmのバスケ部エースが250cmの巨人族に召喚される話
・「男同士なのに花嫁?」「男だけどこどもを産めるの?」、謎は深まるばかり!観なきゃ!

<【公式】TVアニメ「巨人族の花嫁」『オンエア版』2020年7月放送スタート!【PV】より引用>
以上、18作品でした!
「アニメ多すぎ」「この半分でイイ」と言っている人達って、恐らく自分の好きなアニメが「残る半分」で、自分の興味のないアニメが「消える半分」を想像していたと思うんですけど……実際には自分の好きなアニメが「消える半分」で、自分の興味のないアニメが「残る半分」になることもあるんですね。
ぶっちゃけた話を書きますと……私、今季はあまり興味ある作品がなくて7作品を選ぶのも大変でした。でも、逆に考えると「普段なら観ないような作品」を観る(しかない)機会だと言えますし、新しい扉を開くチャンスになるかもと思います!
ちなみに、「春アニメ」としてスタートしたけど、途中で放送がストップして「夏アニメ」として1話から放送し直す作品は以下の通りです。
× 『天晴爛漫!』
× 『放課後ていぼう日誌』
× 『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』
× 『食戟のソーマ 豪ノ皿(ごうのさら)』
Netflix独占配信だったアニメの地上波初放送は以下の通り。
× 『A.I.C.O. Incarnation』
→ Netflixでは2018年3月から配信開始
× 『HERO MASK』
→ Netflixでは2018年12月から配信開始
「2期もの」「3期もの」だと思ってリストに入れなかった作品も列挙しておきます。オマケみたいなものなので、抜けがあっても許してください。
× 『ソードアート・オンライン アリシゼーションWoU 最終章』
→ 2019年秋アニメの続きで、テレビアニメ3期の第3部(分割2クール)
× 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』
→ 2015年春アニメの続きで、テレビアニメ第3期
× 『Re:ゼロから始める異世界生活2nd season』
→ 2016年秋アニメの続きで、テレビアニメ第2期
× 『炎炎ノ消防隊 弐ノ章』
→ 2019年冬アニメの続きで、分割4クールの3クール目?
× 『ノー・ガンズ・ライフ』
→ 2019年冬アニメの続きで、分割2クールの2クール目?
× 『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』
→ 2018年夏アニメの続きで、テレビアニメ第2期
× 『うまよん』
→ 2018年春にアニメが放送された『ウマ娘』シリーズのスピンオフショートアニメ
× 『バキ 大擂台賽編』
→ 2019年冬アニメの続きで、テレビアニメ第2期(Netflixでは既に配信中)
※ 2001年のアニメも含めるならテレビアニメ第3期
× 『超普通都市カシワ伝説R』
→ 2019年夏アニメの続きで、テレビアニメ第3期
※ 市民が趣味で作ったご当地アニメを、今まではYouTubeに載せてたのを3期は千葉テレビで放送するらしい
× 『トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー』
→ Netflix独占配信、シリーズの前日譚らしい
私が「とりあえず第1話だけでも観てみよう」とした作品は、「2期モノ」や継続アニメなども加えて放送開始順に……
・『天晴爛漫!』
・『ド級編隊エグゼロス』
・『とある科学の超電磁砲T』
・『Lapis Re:LiGHTs(ラピスリライツ)』
・『THE GOD OF HIGH SCHOOL ゴッド・オブ・ハイスクール』
・『放課後ていぼう日誌』
・『ジビエート』
・『Re:ゼロから始める異世界生活2nd season』
・『デカダンス』
・『宇崎ちゃんは遊びたい!』
・『A.I.C.O. Incarnation』
・『モンスター娘のお医者さん』
継続アニメも含めて12作品なのは前季と一緒ですね。
今回も「新アニメの見所とかみんなの注目作を語り合う雑談配信」をやります。今回は6月29日(月曜)の1日で終わらせるつもりです。大丈夫、いつもの半分の作品数しかないんだから1日で終わるはず!
「やまなしさんは全然推していないけど私はこの作品に注目しています!」とか「やまなしさんの紹介だとちっとも魅力が伝わらないよ!その作品の見所はここだ!」みたいなのがあれば、この記事のコメント欄で推し作品のプレゼンテーションをしてください。生配信中に紹介していきますよー。
| アニメ雑記 | 21:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
VIPな5まとめっさん(11/28)
ああああ(11/27)
やまなしレイ(管理人)(11/15)
ああああ(11/12)
やまなしレイ(管理人)(11/10)
ああああ(11/09)
やまなしレイ(管理人)(11/07)