※ この記事はアニメ版『とある科学の超電磁砲』全24話と『とある科学の超電磁砲S』全24話のネタバレを含みます。 1期が終わった時にも書いた記事の第2弾です。
アニメ『とある科学の超電磁砲』には様々な超能力が出てくるので、その能力のどれが欲しいかなーなんてファミレスのノリでみんなでアレコレ語ろうという記事ですね。
あくまで『超電磁砲』の記事なので『禁書目録』でのみ出てきた能力については触れませんが、原作小説『禁書目録』の方で詳しい説明が出ている能力もあるのでその辺も調べて書いています。
【レギュラーメンバー】○ 御坂 美琴:電撃使い<エレクトロマスター>レベル5
・学園都市に7人しかいないレベル5の第3位
・電撃を放つ能力
・電磁誘導により金属を弾丸にした超電磁砲<レールガン>を撃つことが可能
・電気によって磁場を操り、金属にへばり付いたり、振動させた砂鉄の武器を作ったり
・1期の頃は大して応用性のない能力だと思っていたけど、2期はハッキングやら防犯カメラの無効化やら電子的な記録の改竄やら応用力の高さを発揮していた。流石レベル5
○ 白井 黒子:空間移動能力者<テレポーター>レベル4
・自分及び触った物体を空間移動させる能力
・黒子曰く「11次元」の能力だそうな
・空間移動させられたものはそこにあるものを押しのけるので、ぶっちゃけ無敵の能力
・他の能力よりも複雑な計算が必要なため、集中が乱れると使えない
○ 初春 飾利:定温保存<サーマルハンド>レベル1
・触っているものの温度を一定に保つ能力
・あまりに熱いものやあまりに冷たいものは初春が持てない。ので、使えない
○ 佐天 涙子:空力使い<エアロハンド>
※レベルアッパー使用・元の能力レベルは0
・能力の系統としては光子と同じで、1期で葉っぱを動かしてた際には手から風を噴射させていたそうです。
○ 固法 美偉:透視能力<クレアボイアンス>レベル3
・相手の所有物を透かして見ることが出来る能力
・どの程度の透視が出来るかは不明だけど、1期最終話で道路の下から出てくる敵を透視していた
○ 婚后 光子:空力使い<エアロハンド>レベル4
・触れたものに空気の噴射点を作り、ミサイルのように飛ばす能力
・アニメ2期最終話では、湾内さんと泡浮さんと力を合わせたとは言えロボットを成層圏まで打ち上げていた
○ 湾内 絹保:能力名不明 レベル3以上(?)
・水流操作系の能力、プール掃除に便利
・常盤台にはレベル3以上の能力者しかいないので、レベル3以上の能力者だと推察される
○ 泡浮万彬:能力名不明 レベル3以上(?)
・浮力操作の能力
・常盤台にはレベル3以上の能力者しかいないので、レベル3以上の能力者だと推察される
○ 春上 衿衣&枝先 絆理:精神感応<テレパシー>レベル2
・特定波長下でのみ相手の心の声を受信できる能力
・2期1話ではどうしてこの能力を使わないんだろうと思っていたら、2期最終話できっちり使ってきました。こういうところは流石
○ 上条 当麻:幻想殺し<イマジンブレイカー>レベル0?
・全ての能力を無効化してしまう能力
・学園都市の能力測定機械では計測不能なため、レベル0とされている
まずはメインキャラ勢。
何といっても2期は美琴の能力の応用力の高さを見せつけられました。電子機器には自由にハッキングできて記録を改竄できるし、防犯カメラや赤外線センサーにも引っかからず、警備ロボも操れる―――1期では「黒子の能力の方が便利」と言っていたけど、いやいやお姉さまの方がやっぱり凄いですよ。
元々DNAマップを提供した理由は生体電気で筋肉を動かす研究でしたし、2期終盤では神経を麻痺させられても体を動かすという荒業を発揮、最終話では『ハンター×ハンター』のキルアの“神速”みたいな技まで見せていました。
【サブキャラクター達・1期】○ 丘原 燎多:発火能力者<パイロキネシスト>
※レベルアッパー使用・炎を使う能力者
・黒子曰く「(レベルアッパーを使った能力は)レベル3といったところ」とのこと
・原作だと特にレベルアッパー使ったという話はないのに、アニメだとレベルアッパーを使ったとされてしまった可哀想な人(笑)
○ 重福 省帆:視覚阻害<ダミーチェック>
※レベルアッパー使用・対象物を見ているという認識そのものを阻害する能力
・元々のレベル(2)だと完璧に姿を消すことは出来ないが、レベルアッパーによって完璧に姿を消していた
・でも、鏡に映っちゃうのだから……
○ 郵便局強盗:絶対等速<イコールスピード>
・投げたものが破壊されるまで進み続ける能力
・“人”を投げられるんだったら、すげー厄介な能力な気がする
○ 介旅 初矢:量子変速<シンクロトロン>
※レベルアッパー使用・アルミを爆弾に変える能力。原理は何度聞き返してもよく分からん
・元々のレベルは2だけど、レベルアッパーによりレベル4相当の力を得ていた
・時限爆弾なのか遠隔操作で爆発させられるのかは不明なのだけど、「ジャッジメントだけを狙えた」のだから後者かな
○ 姉御:フラックスコート
※レベルアッパー使用・アスファルトの粘性を自在に変えてコントロールする能力
・道路工事なんかに便利そうだ
○ トリック:偏光能力<トリックアート>
※レベルアッパー使用・名前のやっつけ具合が泣ける(EDクレジットにこう表記されていた)
・周囲の光をねじ曲げることで、相手に虚像を見せる能力
・しかし、これって「肩に矢を撃ち込もうとしたら心臓に直撃しちゃいましたわ」ってことにならないか…?
○ アケミ・むーちゃん・マコちん:能力名不明
※レベルアッパー使用・ヘアピンがアケミ、Tシャツがむーちゃん、おさげ髪でおっぱい大きいのがマコちん
・アケミの能力は“ものを持ち上げる”能力。
・むーちゃんは素早く移動していたからそういう能力かと思いきや、別のシーンで“ものを持ち上げる”能力を使っていた
・マコちんは完全に不明
1期が終わった際の記事で大人気だったのは「イコールスピード」さんでした。
ただ、正直……あの状況で彼が能力の弱点を言うワケがないんで、そんなに万能な能力ではないんじゃないかなぁと思います。「大きなものは投げられない」とか「射程距離が短い」とか。じゃないと、郵便局強盗なんかに手を出さないんじゃないかなぁと(笑)。
【サブキャラクター達・2期】○ 食蜂 操祈:心理掌握<メンタルアウト>レベル5
・学園都市に7人しかいないレベル5の第5位
・リモコンを使うことで催眠・洗脳・記憶操作を大多数の人間に同時に出来る
・記憶の改竄もお手の物なので、美琴とコンビを組めばどんな事件ももみ消せる
・ただし、リモコンを使うためか電磁バリアを持つ美琴には効かないし、恐らくアクセラレータにも効かないと思われる
○ 御坂妹:電撃使い<エレクトロマスター>レベル2~3
・御坂美琴のクローン
・あくまでクローンなので能力は平均してレベル2程度
・しかし、全クローンが同じ脳波を持つため、全クローンが「ミサカネットワーク」で情報・知識を共有することが出来るので、1万人近い頭脳を使ってスーパーコンピューター並の計算も可能
・「2万回コンティニューすればアクセラレータも追い詰められる」ってことか
○ アクセラレータ:一方通行<アクセラレータ>レベル5
・学園都市に7人しかいないレベル5の第1位
・全てのベクトルを操る能力者で、普段は「反射」に設定してあるためにあらゆる攻撃を跳ね返す
・触れただけでその者の生体電気を逆流して殺すこともできる
・(右手以外)触れることが出来なかった上条当麻に追い詰められた際には、触ることもなく攻撃する方法として大気を操り圧縮させてプラズマを発生させた
○ 麦野 沈利:原子崩し<メルトダウナー>レベル5
・学園都市に7人しかいないレベル5の第4位
・電子を操る能力で、粒機波形高速砲という光線を放つことが出来る
・理屈を解説したサイトを読んでも文系の私にはサッパリ分からない……
・電子を操る能力故に、電撃使いの美琴には光線を捻じ曲げられた
○ 滝壺 理后:能力追跡<AIMストーカー>レベル4
・一度見たAIM拡散力場を記録して検索・捕捉する能力
・能力者ならば一度見ればどこにいるかが分かるということ
・ただし、能力体結晶を服用して能力を暴走させなければ使えない
○ 絹旗 最愛:窒素装甲<オフェンスアーマー>レベル4
・空気中の窒素を自在に操る能力
・アニメで銃弾を受けてもビクともしていなかったのは、アクセラレータの「反射」と同様に、窒素の壁を展開した「自動防御」を行っているため
・射程範囲は短いが、圧縮した窒素を制御することで重いものを持ち上げたりパワードスーツを踏みつけたりしていた。
○ ジャーニー&フェブリ:ディフュージョンゴースト
・髪の毛を媒介にしてAIM拡散力場を仮想物質化して操る能力
・簡単な命令のみを与えることで、一度に大多数のものを操れる
・美琴曰く「レベル5級の力」
レベル5がわんさか出てきたアニメ2期。
どうも「アイテム」の連中は元々『禁書目録』の方で出てきたキャラだそうで、彼女らの本格的な出番は『禁書目録』アニメ3期(あったら)になりそう。今回この記事を書く際に検索していたので、色々とネタバレ読んでしまったでげす。
それはそうと……
2期で出てきた能力では「心理掌握<メンタルアウト>」がダントツで欲しい能力です。恐らくみなさんもそうでしょう(笑)。
アクセラレータとかメルトダウナーとかは凄いけど、別に私らの生活には大して役に立ちそうにないですもの。それに比べて「心理掌握<メンタルアウト>」があれば、その辺の人に「600円ちょうだい」と言って600円もらうことまで出来ます。世界を牛耳る能力と言っても過言ではない!!
マジメな話、こんな能力があったら性格が歪みまくりですよね……
「レベル5は人格破綻者の集まりだ」という台詞が原作漫画にはあるんですけど、食蜂さんはあんな能力を持っている割にはまだまだマトモな性格だと思いますよ。食蜂さんは『超電磁砲』アニメ3期があったら本格的な出番になるでしょうから、楽しみです!!(まだ2期終わったばかりだけど)
VIPな5まとめっさん(11/28)
ああああ(11/27)
やまなしレイ(管理人)(11/15)
ああああ(11/12)
やまなしレイ(管理人)(11/10)
ああああ(11/09)
やまなしレイ(管理人)(11/07)