夢の終わりに見るもの/『BanG Dream!3rd Season』アニメ最終話
2017年の1期から続いてきた物語はここで一旦の幕を閉じます。
「まだ観ていないんだけど」という人は、YouTubeやAbemaTVでも1週間限定無料配信で観られますよ!
・アニメ3期が始まる前に、“今からでも追いかけられる”初心者のための『BanG Dream!(バンドリ)』講座(前編)
・アニメ3期が始まる前に、“今からでも追いかけられる”初心者のための『BanG Dream!(バンドリ)』講座(後編)
・正真正銘、シリーズの集大成が幕を開ける!/『BanG Dream!3rd Season』アニメ第1話
・『BanG Dream!』アニメ1期&2期がYouTubeで期間限定配信されているそうなので、オススメ回をチョイスします!
・その道は、かつて通った道/『BanG Dream!3rd Season』アニメ第2話
・そして、彼女は走り出す。誰のために、何のために/『BanG Dream!3rd Season』アニメ第3話
・『BanG Dream!3rd Season』3話でPoppin'Partyはどうしてライブハウスを満員に出来たのか
・マジで彩ちゃん出てこねえ/『BanG Dream!3rd Season』アニメ第4話
・私の推しががんばる回/『BanG Dream!3rd Season』アニメ第5話
・衝突するロゼリアと、衝突すらできないRAS/『BanG Dream!3rd Season』アニメ第6話
・まだなっていない三つ巴/『BanG Dream!3rd Season』アニメ第7話
・CGアニメの弱点を感じる/『BanG Dream!3rd Season』アニメ第8話
・光と影/『BanG Dream!3rd Season』アニメ第9話
・大人ぶった時間の終わり/『BanG Dream!3rd Season』アニメ第10話
・これ、俺じゃん/『BanG Dream!3rd Season』アニメ第11話
・見つけた鼓動、物語が行きつくところ/『BanG Dream!3rd Season』アニメ第12話
『BanG Dream!3rd Season』(公式サイト)

<画像はアニメ版『BanG Dream!3rd Season』第13話より引用>
冬服を、着てる……だと。
短いシーンだからここだけ手描きってことですかね。11月~12月の話のはずなのに、前話までずっと同じ服装(春服)なの気になっていました。CGアニメはまだまだ万能じゃないんだなーと。もし次回作があるなら、その辺もうちょっと気を遣って欲しいかな……
それはさておき、有咲と香澄が語る出会いの日の話。
先週香澄が「星の鼓動を見つけた」ように、ここで有咲に「ポピパに入れて良かった」と言わせてしまうの、もう最終回じゃん! いや、3期の最終回なんだけどさ……ここから先に話がもう残っていないかのような、まとめの最終回じゃん。わざわざここで冬服を着させたの、「季節の経過」を視聴者に意識させるためだと思えてきました。

<画像はアニメ版『BanG Dream!3rd Season』第13話より引用>
先週から様子がおかしかったりみりんは、武道館のステージ直前に「行きたくない」と言い出します。かつて「ステージに立つのが怖い」「みんなに見られていると思うと頭が真っ白になっちゃう」と言っていたのとは別の理由で、「このステージに立ったら終わってしまう」と彼女は言います。
これ、唐突に思えた人もいるかも知れませんが、牛込りみガチ勢からするとここで彼女がこのセリフを言うのは必然なんですよ。彼女は「夢の終わり」を知っているコですから。

<画像はiOS版『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』より引用>
彼女の2歳上の姉:牛込ゆりは高校卒業後に海外に行き、ゆりさんがギターボーカルをしていたGlitter*Greenも(多分)休止中です。高校生でいられる時間はすぐに終わる、バンドをしているみんなともいつかは離れ離れになる、この楽しい時間は永遠に続かないということを――――りみりんは一足早く「姉の物語」で知ってしまっているんです。

<画像はアニメ版『BanG Dream!3rd Season』第13話より引用>
でも、ポピパがいつもライブ前にやっている掛け声「ポピパ!ピポパ!ポピパパピポパ!」を、武道館のいっぱいの観客が一緒にやってくれたことでりみりんも上を向きます。かつて「ステージに立つのが怖い」「みんなに見られていると思うと頭が真っ白になっちゃう」と言っていた彼女に、最後の最後に勇気を与えてくれたのが“武道館いっぱいのみんな”なんですよ!

<画像はアニメ版『BanG Dream!3rd Season』第13話より引用>
そして、ここで歌われるのが「ミライトレイン」なんですよ!
自分達を応援してくれている人達への感謝を全部乗せて、未来に向かおうって曲なんですよ!
夢の終わりに、一緒に未来に向かおうって曲を歌うのがポピパなんです!

<画像はアニメ版『BanG Dream!3rd Season』第13話より引用>
そう言えば、『けいおん!』(アニメ1期)のラストって「目指せ武道館!」で終わるんですよね。彼女達のそれは夢を語っただけなのだけど、『バンドリ』は本当に武道館まで来てライブをしてしまった。たどりついてしまった夢、夢の終着点、でも戸山香澄はまだ夢を語るのです。
「ポピパでしょ、ロゼリアでしょ、RASと……アフターグロウとパスパレとハロハピと、チスパにグリグリ!今まで出会ったみんなも、もしかしてこれから出会うみんなも一緒に、いっぱいキラキラドキドキしよっ!」
過去も、未来も、全部ひっくるめてバンドリ。
その新しい夢の中には、(多分)休止中のグリグリも一緒に入っているのが香澄らしい。

<画像はアニメ版『BanG Dream!3rd Season』第13話より引用>
その言葉が象徴するような、ポピパ・ロゼリア・RASの3バンド合同による最後の曲。
六花―――ポピパと同じステージに立てて良かったね。
アニメ3期はRASがメインだったというか、六花が実質主人公だったので……ゲーム版のファンとしては物足りなかったと思う気持ちもなくはないのですが、最後に笑顔で六花がライブしてくれたこの絵だけで泣いてしまいそうになります。良かったね、六花。ゲーム版での実装も待っています。
🎊🎊特報🎊🎊
— バンドリ! BanG Dream! 公式 (@bang_dream_info) April 23, 2020
BanG Dream! プロジェクト、新作劇場版の制作が決定!
◆劇場版「BanG Dream! Episode of Roselia」
Ⅰ : 約束/Ⅱ : Song I am.
2021年公開予定https://t.co/j77Gz1Ul3u
◆劇場版「BanG Dream! ぽっぴん'どりーむ!」
2022年公開予定https://t.co/ydlUPV5wpK#バンドリ
そして、ロゼリアの劇場版アニメが2本、ポピパの劇場版アニメが1本発表されました。りみりんが「これで終わっちゃう」と言っていたのは何だったのか……(笑)。
ロゼリアの劇場版アニメ2本のサブタイに付いているのは、ロゼリアの曲のタイトルで、ゲーム版でこの2曲が使われたのはFUTURE WORLD FES.に関する2つのイベントでした。
アニメ版だけ観ている人は「FUTURE WORLD FES.とは、一体……」というカンジで、結局FUTURE WORLD FES.がテレビアニメで描かれることはなかったのですが、まさかの劇場版アニメでFUTURE WORLD FES.を描こうということだったのか。これは前後編にするのも納得ですわ。出来ることなら、ロゼリア結成から描いてくれた方が終盤のセリフがむっちゃ泣けると思うのだけど……どういう構成にしてくるのかなぁ。
ちなみに……ゲーム版準拠のストーリーだった場合、「ロゼリアの劇場版アニメ」と言っても他のバンドのキャラも登場すると思われます。
ポピパの方はタイトルだけではどんな内容か想像もつきませんが……もう2022年の展開まで発表されてるんだ、と思いました(笑)。ひょっとしたら、この辺りでまた時間軸を進めてくるのかもなーと思ったり。
そして、5月から『バンドリ!TV』内にて『ガルパ☆ピコ』の第2期が配信開始(地上波放送は7月から)。キャラの衣装は4年目仕様ですが、モルフォニカとRASはいないみたい。
全然終わらないじゃないか、バンドリ!
| アニメ感想 | 21:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
やまなしレイ(管理人)(01/23)
ああああ(01/23)
やまなしレイ(管理人)(01/22)
あ(01/22)
やまなしレイ(管理人)(01/19)
竜騎兵(01/19)
やまなしレイ(管理人)(01/11)