6月のまとめ
正直、意外……この手のパーティゲームを好む層はWiiウェアの新作ソフトなんてチェックしていないだろうと思い込んでいました。
大作ソフトではなく、人気シリーズでもなく、ほとんど宣伝もされていない『TVショーキング』が成功してくれるのなら……Wiiウェアにとっても、今後のゲーム業界にとっても喜ばしいことですね。
ちなみに、『TVショーキング』を出しているゲームロフトはフランスにあるユービーアイソフトの子会社で、携帯電話向けのソフトなんかを全世界にローカライズしているそうです。『TVショーキング』も、海外のWiiウェアラインナップにあったソフトで、恐らくクイズ部分だけ日本で作り直したんでしょうね(出題される問題はTVのクイズ番組で問題を作っている作家さんが作ったそうですし)。
最初の4本(『ポケモン牧場』『FFCC』『もじぴったん』『Dr.MARIO』)以外にも、とうとう『役満Wii』も『みんなのニンテンドーチャンネル』内で数字が出るようになりましたし……Wiiウェアが始まってきたのかも。
「Wii始まったな」と言えば、こちら。
Wii「FRAGILE(フラジール)」、裸エプロンのヒロインの名前が判明(情報元:まさかてさん)
ヒロインの服が布二枚。3Dのゲームでどう隠すんだ、コレ……
発売は2008年ということで年末商戦辺りが本命?チュンソフトの『428(仮)』も年末商戦辺りになりそうですし、もちろん任天堂自身も“隠し玉”を用意しているでしょうしねぇ。今年末も「どれを買うか」に悩まされることになりそうです。
任天堂のラインナップは7月のE3である程度明らかになるだろうから、それをまず待ちますか……個人的にはボイスチャット(もしくは音声入力)に関する何かが発表されると予想しているのですが。果たして。E3は7月15~17日に開催。
大作ソフトももちろん重要ですが、個人的に驚いたニュースも。
“SIMPLE2000シリーズ“、Wiiで大復活ッ!(情報元:WY2K帳さん)
500~1500円のWiiウェアとの競合があって、今後の展開が危ぶまれていたWiiでのSIMPLEシリーズですけど。原点に戻って2000円(税込み2100円)で、シンプルな題材になるみたいですね。何といっても驚愕なのは……
麻雀や大富豪など手札を隠さなければならないゲームもDSを持ちよって、DSダウンロード機能を使って対戦可能!
※ 引用の引用で申し訳ない
「DSはもうほとんどの人が持っているのだから、それを前提に3つの画面(テレビ1画面とDS2画面)を使うソフトも考えられる」―――と言っていたのは、確かWii本体発売前のWiiプレビューでのサードメーカーの誰かだったと思うのですが。実際には、あまり活用されていなかった部分ですよね。それをSIMPLEシリーズが率先して活用してくるとは!
DSソフトをWiiで拡張する『バンブラDX』のようなソフトも、WiiソフトをDSで拡張するこの『THE テーブルゲーム』のようなソフトも今後は増えていって欲しいなぁと思います。
![]() | 大合奏バンドブラザーズDX 任天堂 2008-06-26 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「6月のまとめ」は私事・創作活動の報告などが大半なので、今月も読みたい人だけ「続きを読む」か「記事URL」をクリックして下さいな。
| ひび雑記 | 18:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
やまなしレイ(管理人)(01/23)
ああああ(01/23)
やまなしレイ(管理人)(01/22)
あ(01/22)
やまなしレイ(管理人)(01/19)
竜騎兵(01/19)
やまなしレイ(管理人)(01/11)