任天堂ソフトの発売スケジュールが更新されたらしく、電撃オンラインに
一覧表が出ていました。
最大のサプライズは『えいご漬け』の続編が3月末に発売ということでしょうが、ネット上では『闘え!応援団』の続編も話題になっていますね。実は僕も1を持っています(笑)。音ゲー自体が苦手なんで難易度ノーマルの最終面で積みましたけど、そこまでは非常に楽しんだゲームでした。
一方、Wiiはサプライズなし。
『ペーパーマリオ』と『やわらかあたま塾』が4月発売に決定したくらいで、『マリオパーティ8』も『マリオストライカーズ』も『ヘルスパック(仮)』も『マリオギャラクシー』も“2007年予定”のままですね。
レジー曰く「WiiでのWi-Fiは4~6月から本格化する」とのことらしいので、『マリオストライカーズ』は5~6月で、『ヘルスパック(仮)』と『マリオギャラクシー』は夏なのかなぁ…
『ヘルスパック(仮)』が噂されている通りのダイエットゲームならば、夏前に発売した方が売れると思うんですけどねー。
『ペーパーマリオ』はインテリジェント版マリオといったカンジで、2Dと3Dを切り替えながら進むという風変わりなゲームです(画面写真は
こちら)
DSにおける『ニューマリオ』のように、“Touch!Generations”と通常ゲームの橋渡しの役割を担えるのかに注目していますが―――GC開発をWii向けに変更したり、どうやらHPやレベルのような成長システムだったりで、マリオとしては異端であって、色んなものを背負わせてしまうのは可哀想な気もします。
はてさて。
それはともかく明日は2月22日です。Xボックス5周年…というのは毎年書いているから置いておいて、各ハードの目玉作品が大量に発売される日となりました。
『モンハン2』がPSP初のミリオンを超えるのか、PS2版『ひぐらし』は従来ファンに受け入れられるのか、未だに現役なのがビックリなDCの『トリガーハート』等等……話題作がいっぱい。
ですが、ウチのサイト的にはWii版『ファイアーエムブレム 暁の女神』に注目。既にAmazon先生から「発送したよー」メールが来たのですが
僕がプレイ出来るのは5月くらいになりそうなんで、内容よりも売上げにむしろ注目しようかなと。
実際に僕がこのソフトの存在を知ったのは、昨年9月のWii Previewだったと思うんですが・・・
あの頃からずっと違和感があったのですよ。他のゲームはこれでもかと「新しい!」「今までにないゲームだよ!」と声高にアピールしているのに、『エムブレム』だけはずっと変わっていないということに。久々にチャンピオン読んだら萌え漫画ばかりになっているかと思いきやドカベンはまだやっているんだ、みたいなっ。
新ハード発売から3ヵ月後という時期も微妙だし、『エムブレム』は任天堂にとって“古い井戸”とばかりのお荷物になっちゃっていたのかなーと思っていたんですが。ここ数ヶ月の任天堂の『エムブレム』広報活動は、むしろ積極性を感じるんですよね。
・1ヶ月ごとに『エムブレム』(12月には『紋章の謎』、1月には『聖戦の系譜』が配信)
・
『エムブレム』シリーズ公式サイトがオープン
・クラシックコントローラを前面に押し出したCM展開
『マリオ』も『ゼルダ』も3Dになって別のゲームになったし、Wiiリモコンの操作は更に新しい道を切り開いたと思います(『トワプリ』の剣の操作の是非は置いといて)。
でも、それがプラスに働かない人もいるんですよね。僕にとって3Dのアクションゲームは溶岩に飛び込むだけのゲームになりましたし、Wiiリモコンを振ることに抵抗を覚える人もいて当然だと思います。
そうした人達に「変わらないゲームもWiiにはあるんだよ」とアピールする意味が『エムブレム』のCMにはあるのかなぁと思うのです。シリーズごとに複雑になっていった『ゼルダ』などと違い、『エムブレム』のシステム自体はスーファミ時代からほとんど変わっていませんしね。
確かGC版の『蒼炎の軌跡』は15~17万本くらいの売上げだったと思いますが、今回のWii版『暁の女神』は20万本の出荷らしいです。幾ら現状のWiiが好調でも、当時のGCよりは普及してはいないのに―――
従来の『エムブレム』ファンにどれだけWiiが普及しているのかという疑問もありますし、“GCは持っていなかったけどWiiは買った”人にも売るぞという気概を感じます。なのに、ストーリーは前作の続きというチグハグさが何とも(笑)
前作とのクリアデータと連動できることが発売前に公表されなかったのは、「今作から遊んでくれて構わない」という苦しい言い分なんでしょうね。CMを見るだけでも、前作のキャラが沢山登場しているのだけど……主人公が交代しているので、前作をやっていないと理解できないということはないのだと信じたい。
さて…この任天堂の戦略が吉と出るか凶と出るか。
個人的には、『蒼炎の軌跡』をWii用に廉価リメイクして欲しいかったなー。
やまなしレイ(管理人)(01/23)
ああああ(01/23)
やまなしレイ(管理人)(01/22)
あ(01/22)
やまなしレイ(管理人)(01/19)
竜騎兵(01/19)
やまなしレイ(管理人)(01/11)