【Wiiウェア・パズル&テーブル】○ 『Dr.MARIO&細菌撲滅』(2008年3月25日配信/1000円)
総プレイ時間:1025738時間/平均プレイ時間:37時間15分=
27536人(前回17522人)
総プレイ回数:664357回/平均プレイ回数:24.12回=
27543人(前回17526人)
○ 『みんなでパズループ』(2008年4月22日配信/1000円)
総プレイ時間:78266時間/平均プレイ時間:16時間10分=
4841人(前回なし)
総プレイ回数:77755回/平均プレイ回数:16.05回=
4844人(前回なし)
○ 『役満Wii 井出洋介の健康麻将』(2008年5月20日配信/1000円)
総プレイ時間:551107時間/平均プレイ時間:29時間3分=
18970人(前回10158人)
総プレイ回数:366542回/平均プレイ回数:19.32回=
18972人(前回10159人)
○ 『グーの惑星』(2009年4月21日配信/1500円)
総プレイ時間:59633時間/平均プレイ時間:9時間11分=
6493人(前回なし)
総プレイ回数:39250回/平均プレイ回数:6.05回=
6487人(前回なし)
○ 『ことばのパズル もじぴったんWii』(2008年3月25日配信/1000円)
総プレイ時間:601777時間/平均プレイ時間:12時間37分=
47699人(前回31913人)
総プレイ回数:583857回/平均プレイ回数:12.24回=
47700人(前回31909人)
○ 『テトリスパーティ』(2008年10月14日配信/1200円)
総プレイ時間:186689時間/平均プレイ時間:18時間33分=
10064人(前回なし)
総プレイ回数:151295回/平均プレイ回数:15.03回=
10066人(前回なし)
○ 『お絵かきロジック』(2008年5月27日配信/500円)
総プレイ時間:101373時間/平均プレイ時間:19時間4分=
5316人(前回なし)
総プレイ回数:71412回/平均プレイ回数:13.44回=
5313人(前回なし)
○ 『天使のソリティア』(2008年3月25日配信/500円)
総プレイ時間:190371時間/平均プレイ時間:33時間51分=
5623人(前回3924人)
総プレイ回数:140175回/平均プレイ回数:24.92回=
5625人(前回3921人)
Wiiウェア&DSiウェアで猛威を振るっているパズルゲーム&テーブルゲーム群。
これらのソフトは1人辺りのプレイ時間が長くなりやすいので、たくさんランクインされましたねー。
個人的な注目は『お絵かきロジック』。デフォルトの価格だと問題数が少なくて自分はスルーしましたが、バーチャルコンソールの『スーパーピクロス』が人気なようにこのジャンルのゲームはやっぱり強いですね。特にWiiのユーザー層とは食い合わせが良さそうなので、もっともっとリーズナブルなソフトが出たら爆発するんじゃないかと思います。
【Wiiウェア・それ以外】○ 『みんなのポケモン牧場 プラチナ対応版』(2008年3月25日配信/1000円)
総プレイ時間:1526501時間/平均プレイ時間:14時間10分=
107758人(前回57351人)
総プレイ回数:4226206回/平均プレイ回数:39.26回=
107646人(前回57296人)
○ 『乱戦!ポケモンスクランブル』(2009年6月16日配信/1500円)
総プレイ時間:444715時間/平均プレイ時間:18時間4分=
24616人(前回なし)
総プレイ回数:257203回/平均プレイ回数:10.45回=
24612人(前回なし)
○ 『あそぶメイドイン俺』(2009年4月29日配信/800円)
総プレイ時間:83076時間/平均プレイ時間:3時間27分=
24080人(前回なし)
総プレイ回数:156101回/平均プレイ回数:6.48回=
24089人(前回なし)
○ 『小さな王様と約束の国 FFCC』(2008年3月25日配信/1500円)
総プレイ時間:1657851時間/平均プレイ時間:26時間4分=
63602人(前回42584人)
総プレイ回数:779495回/平均プレイ回数:12.26回=
63580人(前回42590人)
○ 『光と闇の姫君と世界征服の塔 FFCC』(2009年6月30日配信/1000円)
総プレイ時間:68666時間/平均プレイ時間:10時間1分=
6855人(前回なし)
総プレイ回数:35615回/平均プレイ回数:5.2回=
6849人(前回なし)
○ 『GRADIUS ReBirth』(2008年9月2日配信/1000円)
総プレイ時間:84026時間/平均プレイ時間:4時間52分=
17267人(前回なし)
総プレイ回数:117064回/平均プレイ回数:6.79回=
17240人(前回なし)
○ 『ロックマン9 野望の復活!!』(2008年9月24日配信/1000円)
総プレイ時間:295111時間/平均プレイ時間:9時間2分=
32670人(前回なし)
総プレイ回数:281421回/平均プレイ回数:8.61回=
32685人(前回なし)
○ 『Wi-Fi8人バトル ボンバーマン』(2008年9月30日配信/1000円)
総プレイ時間:256270時間/平均プレイ時間:10時間3分=
25499人(前回なし)
総プレイ回数:259687回/平均プレイ回数:10.19回=
25484人(前回なし)
○ 『Star Soldier R』(2008年3月25日配信/800円)
総プレイ時間:51603時間/平均プレイ時間:4時間15分=
12141人(前回なし)
総プレイ回数:98601回/平均プレイ回数:8.13回=
12128人(前回なし)
○ 『ブルーオアシス 魚の癒し空間』(2008年6月24日配信/500円)
総プレイ時間:132438時間/平均プレイ時間:5時間33分=
23862人(前回なし)
総プレイ回数:419045回/平均プレイ回数:17.55回=
23877人(前回なし)
○ 『珍道中!!ポールの大冒険』(2009年2月3日配信/500円)
総プレイ時間:111942時間/平均プレイ時間:3時間54分=
28703人(前回なし)
総プレイ回数:141627回/平均プレイ回数:4.93回=
28727人(前回なし)
○ 『おきらくピンポンWii』(2008年3月25日配信/500円)
総プレイ時間:57256時間/平均プレイ時間:1時間50分=
31231人(前回なし)
総プレイ回数:197195回/平均プレイ回数:6.32回=
31201人(前回なし)
『グラディウス』に『ロックマン』に『ボンバーマン』に『スターソルジャー』。ここは何世紀ですか?
Wiiウェアでレトロゲームの復権がなされたものの、『ポケモン』『FFCC』といった定番タイトルは依然として強く、その他では『珍ポ』『ブルーオアシス』『ピンポン』と500円ソフトがランクインしました。やっぱり『ピンポン』は購入人数多かったみたいですね。プレイ時間は短いですけど。
【マリオアクション】○ 『マリオブラザーズ』(2006年12月12日配信/500円)
総プレイ時間:68010時間/平均プレイ時間:2時間11分=
31154人(前回なし)
総プレイ回数:240292回/平均プレイ回数:7.72回=
31125人(前回なし)
○ 『スーパーマリオブラザーズ』(2006年12月2日配信/500円)
総プレイ時間:1009605時間/平均プレイ時間:6時間27分=
156527人(前回100604人)
総プレイ回数:2381102回/平均プレイ回数:15.21回=
156548人(前回100610人)
○ 『スーパーマリオブラザーズ2』(2007年5月1日配信/500円)
総プレイ時間:221331時間/平均プレイ時間:4時間38分=
47772人(前回34035人)
総プレイ回数:537465回/平均プレイ回数:11.27回=
47689人(前回33981人)
○ 『スーパーマリオブラザーズ3』(2007年12月11日配信/500円)
総プレイ時間:578348時間/平均プレイ時間:7時間24分=
78155人(前回45460人)
総プレイ回数:833207回/平均プレイ回数:10.65回=
78235人(前回45399人)
○ 『スーパーマリオワールド』(2006年12月2日配信/800円)
総プレイ時間:710967時間/平均プレイ時間:9時間20分=
76177人(前回58005人)
総プレイ回数:918672回/平均プレイ回数:12.07回=
76112人(前回57934人)
○ 『スーパーマリオ64』(2006年12月2日配信/1000円)
総プレイ時間:930373時間/平均プレイ時間:15時間16分=
60944人(前回49951人)
総プレイ回数:903103回/平均プレイ回数:14.83回=
60897人(前回49215人)
別格すぎる『マリオ』シリーズ。
徐々にですけど、『64』は上位陣から離されてきましたね。やっぱり3Dは2Dほど万人受けしないのかなーと思ったり。あとは『マリオ3』が『マリオワールド』を抜きました。中断機能のありがたみが大きいというのもあるのかな。
【その他の任天堂アクション】○ 『アイスクライマー』(2007年1月16日配信/500円)
総プレイ時間:61627時間/平均プレイ時間:1時間36分=
38516人(前回なし)
総プレイ回数:228028回/平均プレイ回数:5.92回=
38518人(前回なし)
○ 『星のカービィ 夢の泉の物語』(2007年2月27日配信/500円)
総プレイ時間:318076時間/平均プレイ時間:6時間12分=
51302人(前回36910人)
総プレイ回数:567500回/平均プレイ回数:11.06回=
51311人(前回36909人)
○ 『星のカービィ64』(2008年4月15日配信/1000円)
総プレイ時間:217516時間/平均プレイ時間:10時間11分=
21360人(前回9548人)
総プレイ回数:216862回/平均プレイ回数:10.16回=
21344人(前回9538人)
○ 『スーパードンキーコング』(2006年12月12日配信/800円)
総プレイ時間:227003時間/平均プレイ時間:7時間48分=
29102人(前回23083人)
総プレイ回数:302167回/平均プレイ回数:10.39回=
29082人(前回23050人)
○ 『スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー』(2007年10月23日配信/800円)
総プレイ時間:139307時間/平均プレイ時間:10時間30分=
13267人(前回8931人)
総プレイ回数:132313回/平均プレイ回数:9.97回=
13271人(前回8934人)
○ 『スーパードンキーコング3』(2008年10月21日配信/800円)
総プレイ時間:52719時間/平均プレイ時間:10時間2分=
5254人(前回なし)
総プレイ回数:40982回/平均プレイ回数:7.8回=
5254人(前回なし)
○ 『スーパーメトロイド』(2007年9月20日配信/800円)
総プレイ時間:118848時間/平均プレイ時間:10時間23分=
11427人(前回8946人)
総プレイ回数:86247回/平均プレイ回数:7.53回=
11453人(前回8941人)
○ 『カスタムロボ V2』(2008年2月19日配信/1000円)
総プレイ時間:141803時間/平均プレイ時間:15時間1分=
9443人(前回5655人)
総プレイ回数:87935回/平均プレイ回数:9.31回=
9455人(前回5648人)
○ 『ヨッシーストーリー』(2007年10月30日配信/1000円)
総プレイ時間:77692時間/平均プレイ時間:6時間55分=
11233人(前回なし)
総プレイ回数:82313回/平均プレイ回数:7.34回=
11214人(前回なし)
○ 『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』(2009年1月20日配信/1200円)
総プレイ時間:105837時間/平均プレイ時間:8時間21分=
12675人(前回なし)
総プレイ回数:107030回/平均プレイ回数:8.44回=
12681人(前回なし)
『スマブラ』は思ったほど爆発せず。
強さを感じるのは『カービィ』か。ファミコン後期の名作が500円で楽しめるというコトもあって、『マリオ』に続く確かな地位を築いています。Wii版の『カービィ』はまだ出ないんですかねー。
【その他のメーカーのアクションゲーム】○ 『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』(2008年8月26日配信/500円)
総プレイ時間:65592時間/平均プレイ時間:5時間2分=
13032人(前回なし)
総プレイ回数:95250回/平均プレイ回数:7.31回=
13030人(前回なし)
○ 『超魔界村』(2007年2月20日配信/800円)
総プレイ時間:68634時間/平均プレイ時間:6時間12分=
11070人(前回なし)
総プレイ回数:89399回/平均プレイ回数:8.08回=
11064人(前回なし)
○ 『アクトレイザー』(2007年3月20日配信/800円)
総プレイ時間:55157時間/平均プレイ時間:5時間57分=
9270人(前回なし)
総プレイ回数:42393回/平均プレイ回数:4.57回=
9276人(前回なし)
○ 『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』(2007年3月13日配信/800円)
総プレイ時間:69509時間/平均プレイ時間:4時間23分=
15858人(前回13187人)
総プレイ回数:85335回/平均プレイ回数:5.39回=
15832人(前回13183人)
アクションゲームはプレイ時間が短めなのでなかなかランクインしませんね。
『ロックマン』シリーズの中からは『2』がランクインしました。そう言えば、『4』以降の配信は一体……
【任天堂RPG系のゲーム】○ 『スーパーマリオRPG』(2008年6月24日配信/900円)
総プレイ時間:336362時間/平均プレイ時間:15時間13分=
22105人(前回7924人)
総プレイ回数:195185回/平均プレイ回数:8.83回=
22104人(前回7931人)
○ 『マリオストーリー』(2007年7月10日配信/1000円)
総プレイ時間:974207時間/平均プレイ時間:28時間12分=
34546人(前回26210人)
総プレイ回数:527047回/平均プレイ回数:15.26回=
34537人(前回26212人)
○ 『ゼルダの伝説』(2006年12月2日配信/500円)
総プレイ時間:173248時間/平均プレイ時間:6時間31分=
26588人(前回21076人)
総プレイ回数:202096回/平均プレイ回数:7.61回=
26556人(前回21040人)
○ 『リンクの冒険』(2007年1月23日配信/500円)
総プレイ時間:70766時間/平均プレイ時間:5時間22分=
13187人(前回10492人)
総プレイ回数:80892回/平均プレイ回数:6.13回=
13196人(前回10506人)
○ 『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』(2006年12月2日配信/900円)
総プレイ時間:305733時間/平均プレイ時間:10時間57分=
27920人(前回22373人)
総プレイ回数:232979回/平均プレイ回数:8.35回=
27901人(前回22392人)
○ 『ゼルダの伝説 時のオカリナ』(2007年2月27日配信/1200円)
総プレイ時間:1351262時間/平均プレイ時間:26時間38分=
50735人(前回37293人)
総プレイ回数:750323回/平均プレイ回数:14.78回=
50766人(前回37296人)
○ 『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』(2009年4月7日配信/1200円)
総プレイ時間:256328時間/平均プレイ時間:24時間43分=
10370人(前回なし)
総プレイ回数:97999回/平均プレイ回数:9.44回=
10381人(前回なし)
○ 『ファイアーエムブレム 紋章の謎』(2006年12月26日配信/900円)
総プレイ時間:449299時間/平均プレイ時間:25時間10分=
17853人(前回14531人)
総プレイ回数:225158回/平均プレイ回数:12.61回=
17855人(前回14526人)
○ 『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』(2007年1月30日配信/900円)
総プレイ時間:594746時間/平均プレイ時間:35時間53分=
16574人(前回12874人)
総プレイ回数:243571回/平均プレイ回数:14.69回=
16580人(前回12879人)
○ 『ファイアーエムブレム トラキア776』(2008年7月15日配信/900円)
総プレイ時間:156131時間/平均プレイ時間:31時間34分=
4946人(前回なし)
総プレイ回数:62462回/平均プレイ回数:12.63回=
4945人(前回なし)
『ムジュラ』『トラキア』がランクイン。
『ゼルダ』と『エムブレム』はやっぱりユーザーに愛されていますね。新作はあんまり売れませんでしたが、こういう数字を見るとファンはまだ沢山いるのだと感じます。個人的にはゲームボーイの『ゼルダ』もバーチャルコンソールで配信してくれないかなぁと思っていたり。『ふしぎの木の実』を遊びたい……
【その他のRPG系ゲーム】○ 『真・女神転生』(2007年2月13日配信/900円)
総プレイ時間:81047時間/平均プレイ時間:15時間38分=
5184人(前回なし)
総プレイ回数:41200回/平均プレイ回数:7.94回=
5188人(前回なし)
○ 『聖剣伝説2』(2008年9月9日配信/800円)
総プレイ時間:135492時間/平均プレイ時間:11時間57分=
11338人(前回なし)
総プレイ回数:73822回/平均プレイ回数:6.51回=
11339人(前回なし)
○ 『不思議のダンジョン2 風来のシレン』(2007年7月24日配信/900円)
総プレイ時間:348685時間/平均プレイ時間:31時間10分=
11187人(前回8818人)
総プレイ回数:170760回/平均プレイ回数:15.26回=
11190人(前回8819人)
○ 『ブレス オブ ファイアII 使命の子』(2007年6月26日配信/800円)
総プレイ時間:67671時間/平均プレイ時間:21時間39分=
3125人(前回なし)
総プレイ回数:28859回/平均プレイ回数:9.23回=
3126人(前回なし)
○ 『ヘラクレスの栄光III~神々の沈黙~』(2007年4月6日配信/800円)
総プレイ時間:68269時間/平均プレイ時間:11時間53分=
5745人(前回4900人)
総プレイ回数:37316回/平均プレイ回数:6.49回=
5749人(前回4899人)
○ 『イースI・II』(2007年10月16日配信/800円)
総プレイ時間:89313時間/平均プレイ時間:7時間0分=
12759人(前回10512人)
総プレイ回数:72694回/平均プレイ回数:5.71回=
12730人(前回10526人)
サード製RPGでは『イース』が一番売れているソフトなのか!これはなかなか衝撃的。
次点は『聖剣2』―――集計期間の問題で『FF』はランクインできなかったものの、来年は『5』辺りが上位進出しているんじゃないかと期待しています。スクウェア側のRPGはチョコチョコと揃ってきたので、エニックス側にも期待したいですね。クインテット三部作を是非!
【レースゲーム】○ 『F-ZERO X』(2007年5月29日配信/1000円)
総プレイ時間:60437時間/平均プレイ時間:5時間25分=
11158人(前回なし)
総プレイ回数:88997回/平均プレイ回数:7.97回=
11166人(前回なし)
○ 『マリオカート64』(2007年1月30日配信/1000円)
総プレイ時間:923606時間/平均プレイ時間:9時間26分=
97909人(前回83741人)
総プレイ回数:1328892回/平均プレイ回数:13.58回=
97856人(前回83646人)
『スーパーマリオカート』は流石にランクインせず。
64版とどっちが人気あるのかは純粋に興味があるんですが、集計期間の差が大きいので何年後かに見ないと分からないかもですね。
【パズルゲーム】○ 『ワリオの森』(2006年12月12日配信/500円)
総プレイ時間:86234時間/平均プレイ時間:23時間13分=
3714人(前回3178人)
総プレイ回数:65668回/平均プレイ回数:17.68回=
3714人(前回3179人)
○ 『パネルでポン』(2007年11月27日配信/800円)
総プレイ時間:67346時間/平均プレイ時間:14時間2分=
4799人(前回なし)
総プレイ回数:53302回/平均プレイ回数:11.1回=
4801人(前回なし)
○ 『マリオのスーパーピクロス』(2006年12月19日配信/800円)
総プレイ時間:446922時間/平均プレイ時間:22時間52分=
19545人(前回17186人)
総プレイ回数:309534回/平均プレイ回数:15.84回=
19541人(前回17192人)
○ 『コラムス』(2006年12月02日配信/600円)
総プレイ時間:89950時間/平均プレイ時間:17時間54分=
5025人(前回4424人)
総プレイ回数:96483回/平均プレイ回数:19.2回=
5025人(前回4425人)
○ 『ぷよぷよ』(2006年12月02日配信/600円)
総プレイ時間:213492時間/平均プレイ時間:9時間13分=
23165人(前回20550人)
総プレイ回数:319470回/平均プレイ回数:13.81回=
23133人(前回20531人)
○ 『ぷよぷよ通』(2007年4月24日配信/600円)
総プレイ時間:363760時間/平均プレイ時間:7時間16分=
50063人(前回35010人)
総プレイ回数:532038回/平均プレイ回数:10.64回=
50003人(前回34997人)
『ぷよぷよ通』は磐石の強さ。サードのバーチャルコンソールで一番売れているソフトですからね。Wiiウェアでも出せば売れるんだろうけど、パッケージソフトでの展開があるから難しいのかなぁ。
その他では『パネルでポン』がランクイン。パズルゲームには一定の固定ファンがいるものの、Wiiウェアの方が盛り上がっているのでこちらはなかなか目立たないところがあるのかも。
【その他のゲーム】○ 『カービィボウル』(2007年4月24日配信/800円)
総プレイ時間:52671時間/平均プレイ時間:4時間20分=
12155人(前回なし)
総プレイ回数:73135回/平均プレイ回数:6.02回=
12148人(前回なし)
○ 『スターフォックス64』(2007年4月17日配信/1000円)
総プレイ時間:278877時間/平均プレイ時間:8時間49分=
31633人(前回25444人)
総プレイ回数:280979回/平均プレイ回数:8.88回=
31641人(前回25423人)
○ 『ボンバーマン’94』(2006年12月2日配信/600円)
総プレイ時間:352531時間/平均プレイ時間:8時間52分=
39762人(前回32152人)
総プレイ回数:468887回/平均プレイ回数:11.8回=
39736人(前回32169人)
○ 『ポケモンスナップ』(2007年12月4日配信/1000円)
総プレイ時間:173664時間/平均プレイ時間:7時間1分=
24752人(前回20401人)
総プレイ回数:190140回/平均プレイ回数:7.68回=
24757人(前回20380人)
○ 『かまいたちの夜』(2007年2月13日配信/800円)
総プレイ時間:54299時間/平均プレイ時間:6時間0分=
9049人(前回なし)
総プレイ回数:41252回/平均プレイ回数:4.56回=
9046人(前回なし)
○ 『三國志IV』(2007年2月20日配信/1000円)
総プレイ時間:75418時間/平均プレイ時間:18時間46分=
4018人(前回3034人)
総プレイ回数:35564回/平均プレイ回数:8.85回=
4018人(前回3131人)
○ 『シムシティー』(2006年12月26日配信/900円)
総プレイ時間:175864時間/平均プレイ時間:11時間0分=
15987人(前回13495人)
総プレイ回数:113958回/平均プレイ回数:7.13回=
15982人(前回13492人)
『カービィボウル』『かまいたちの夜』がランクインしました。
やっぱり“これしかない”需要は大きいですね。沢山ある2Dシューティングゲームよりも、数が少ないサウンドノベルの方が人が集まりやすい傾向があるというか。『カービィボウル』なんて、今出してもかなり面白そうな素材ですよねー。
【集計総数(ランクイン数)】 Wiiウェア:132本(20本)
ファミリーコンピュータ:116本(10本)
スーパーファミコン:56本(24本)
NINTENDO64:16本(12本)
PCエンジン:119本(2本)
メガドライブ:87本(3本)
NEOGEO:19本(0本)
MSX:2本(0本)
マスターシステム:15本(0本)
アーケード:34本(0本)
64ソフトのランクイン率は凄いですね。
逆にこうなると入らなかったソフトが気になりますが、『ウェーブレース64』『1080°』『罪と罰』『マリオゴルフ64』の4本でした。『マリオゴルフ64』が入らなかったのはちょっと意外。
サードのソフトはやっぱりWiiウェアの方が強い印象がありますね。
TOP30に入ったバーチャルコンソールのソフトは『ぷよぷよ』2作と『ボンバーマン』だけでしたが、Wiiウェアは『小さな王様』『もじぴったん』『ロックマン9』『ピンポン』『珍ポ』『ボンバーマン』『ブルーオアシス』と大豊作でした。そりゃ、サードのバーチャルコンソールソフトがなかなか配信されなくなりますよね。
いや、でもですよ。
バーチャルコンソールが始まった頃の自分の日記なんぞを読み返してみると、「くにおくんシリーズが出たら嬉しいんだけど絶対にムリだろうなー」とか「FFシリーズはリメイクされるだろうからバーチャルコンソールで出ることはない」とか「スーファミ特殊チップを使用したソフトは配信できないみたい。SFC版マリオカートとかマリオRPGとか」などと書いてあってですね。
たった2年前には信じられなかったことが、切に希望し続けることで実現されることも多々あるんじゃないかと思ったりするのですよ。『ワンダープロジェクトJ2』とか『へべれけ』だって、ずっと希望し続けていればいつか配信されるかも!頼みますよスクエニさんとサンソフトさん!
ということで、来年も時間があれば集計する……のかなぁ。
このペースだと来年はトップ100とかになりそうで早くも涙目です。
やまなしレイ(管理人)(01/23)
ああああ(01/23)
やまなしレイ(管理人)(01/22)
あ(01/22)
やまなしレイ(管理人)(01/19)
竜騎兵(01/19)
やまなしレイ(管理人)(01/11)