【Wiiウェア】○ 『みんなのポケモン牧場』(2008年3月25日配信/1000円)
総プレイ時間:556312時間/平均プレイ時間:9時間42分=
57351人(前回なし)
総プレイ回数:1384289回/平均プレイ回数:24.16回=
57296人(前回なし)
○ 『小さな王様と約束の国 FFCC』(2008年3月25日配信/1500円)
総プレイ時間:978725時間/平均プレイ時間:22時間59分=
42584人(前回なし)
総プレイ回数:430161回/平均プレイ回数:10.1回=
42590人(前回なし)
○ 『ことばのパズル もじぴったんWii』(2008年3月25日配信/1000円)
総プレイ時間:316476時間/平均プレイ時間:9時間55分=
31913人(前回なし)
総プレイ回数:277296回/平均プレイ回数:8.69回=
31909人(前回なし)
○ 『Dr.MARIO&細菌撲滅』(2008年3月25日配信/1000円)
総プレイ時間:340230時間/平均プレイ時間:19時間25分=
17522人(前回なし)
総プレイ回数:218902回/平均プレイ回数:12.49回=
17526人(前回なし)
○ 『役満Wii 井出洋介の健康麻将』(2008年5月20日配信/1000円)
総プレイ時間:152880時間/平均プレイ時間:15時間3分=
10158人(前回なし)
総プレイ回数:97628回/平均プレイ回数:9.61回=
10159人(前回なし)
○ 『天使のソリティア』(2008年3月25日配信/500円)
総プレイ時間:72661時間/平均プレイ時間:18時間31分=
3924人(前回なし)
総プレイ回数:50861回/平均プレイ回数:12.97回=
3921人(前回なし)
ここからはジャンルごとにコメントしていこうと思います。
Wiiウェアソフト内の順位は
『セグメントゲームズ』さんでお馴染みですかね?
ロンチタイトルではブランド力を持っているソフトが強かったのですが、最近は『ブルーオアシス』『TVショーキング』『ワイルドウェストガンズ』といったノンブランドのソフトの活躍も目立っています。これに『ロックマン』や『グラディウス』といった、復活するレトロゲームがどう挑めるのか非常に楽しみ!
しかし……シミュレーションの『FFCC』や、ネット対戦完備の『Dr.MARIO』『役満』に匹敵する『天使のソリティア』の平均プレイ時間“18時間31分”は驚きですね。500円でこれだけ遊べれば御の字ではあるか……
【マリオアクション】○ 『スーパーマリオブラザーズ』(2006年12月2日配信/500円)
総プレイ時間:533202時間/平均プレイ時間:5時間18分=
100604人(前回:71089人)
総プレイ回数:1300894回/平均プレイ回数:12.93回=
100610人(前回:71088人)
○ 『スーパーマリオブラザーズ2』(2007年5月1日配信/500円)
総プレイ時間:129899時間/平均プレイ時間:3時間49分=
34035人(前回:25798人)
総プレイ回数:315012回/平均プレイ回数:9.27回=
33981人(前回:25726人)
○ 『スーパーマリオブラザーズ3』(2007年12月11日配信/500円)
総プレイ時間:241696時間/平均プレイ時間:5時間19分=
45460人(前回:23026人)
総プレイ回数:339134回/平均プレイ回数:7.47回=
45399人(前回:23020人)
○ 『スーパーマリオワールド』(2006年12月2日配信/800円)
総プレイ時間:474675時間/平均プレイ時間:8時間11分=
58005人(前回:45073人)
総プレイ回数:621062回/平均プレイ回数:10.72回=
57934人(前回:45032人)
○ 『スーパーマリオ64』(2006年12月2日配信/1000円)
総プレイ時間:664849時間/平均プレイ時間:13時間31分=
49951人(前回:39903人)
総プレイ回数:640292回/平均プレイ回数:13.01回=
49215人(前回:39871人)
全ソフトがランキング上位の『マリオ』シリーズ。
『スーパーマリオブラザーズ』だけで10万人……もちろんこれは実数ではなく、2~3倍辺りが実際のプレイ人数じゃないかなと僕は推測しているのですが。いずれにしても凄い数字ですよねー。ファミコンミニであれだけ売ったにも関わらず、まだ売れるとは。
『スーパーマリオ2』はこの中では若干弱いのは仕方ないとして……『スーパーマリオ3』と『スーパーマリオワールド』のどちらが人気なのかは興味深いところですね。現状では配信時期のアドバンテージで『ワールド』が上ですが、伸び率では『3』の方が上!果たして!
【その他のアクションゲーム】○ 『星のカービィ 夢の泉の物語』(2007年2月27日配信/500円)
総プレイ時間:191316時間/平均プレイ時間:5時間11分=
36910人(前回:26337人)
総プレイ回数:338826回/平均プレイ回数:9.18回=
36909人(前回:26294人)
○ 『星のカービィ64』(2008年4月15日配信/1000円)
総プレイ時間:68752時間/平均プレイ時間:7時間12分=
9548人(前回なし)
総プレイ回数:62857回/平均プレイ回数:6.59回=
9538人(前回なし)
○ 『スーパーメトロイド』(2007年9月20日配信/800円)
総プレイ時間:83502時間/平均プレイ時間:9時間20分=
8946人(前回:6331人)
総プレイ回数:57671回/平均プレイ回数:6.45回=
8941人(前回:6340人)
○ 『スーパードンキーコング』(2006年12月12日配信/800円)
総プレイ時間:160043時間/平均プレイ時間:6時間56分=
23083人(前回:18088人)
総プレイ回数:215749回/平均プレイ回数:9.36回=
23050人(前回:18082人)
○ 『スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー』(2007年10月23日配信/800円)
総プレイ時間:76516時間/平均プレイ時間:8時間34分=
8931人(前回なし)
総プレイ回数:70318回/平均プレイ回数:7.87回=
8934人(前回なし)
○ 『カスタムロボ V2』(2008年2月19日/1000円)
総プレイ時間:70222時間/平均プレイ時間:12時間25分=
5655人(前回なし)
総プレイ回数:39988回/平均プレイ回数:7.08回=
5648人(前回なし)
○ 『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』(2007年3月13日/800円)
総プレイ時間:53849時間/平均プレイ時間:4時間5分=
13187人(前回なし)
総プレイ回数:64864回/平均プレイ回数:4.92回=
13183人(前回なし)
『ゴエモン』ブランド復活なアクションゲーム陣。ちなみに僕はクリア出来ませんでした。
『カービィ』は今のWii層にフィットしているのか、根強い人気ですよねー。『ドンキー』はそれに次ぐポジションをきっちりキープ……そういや同じレア社の『ゴールデンアイ』は「権利上、ダウンロードソフトとして復活することはない」と公言されてしまいましたよね。残念。
何気に出てきている『カスタムロボ』。
64のソフトはバーチャルコンソールで強いんですけど、さほどメジャーではないこの作品がさらっとランクインしている辺りに凄みを感じます。それに引き換え『罪と罰』は……
【RPG系のゲーム】○ 『スーパーマリオRPG』(2008年6月24日配信/900円)
総プレイ時間:92978時間/平均プレイ時間:11時間44分=
7924人(前回なし)
総プレイ回数:485443回/平均プレイ回数:6.13回=
7931人(前回なし)
○ 『マリオストーリー』(2007年7月10日配信/1000円)
総プレイ時間:637358時間/平均プレイ時間:24時間19分=
26210人(前回:19389人)
総プレイ回数:334210回/平均プレイ回数:12.75回=
26212人(前回:19385人)
○ 『ゼルダの伝説』(2006年12月2日配信/500円)
総プレイ時間:124000時間/平均プレイ時間:5時間53分=
21076人(前回:16507人)
総プレイ回数:144762回/平均プレイ回数:6.88回=
21040人(前回:16469人)
○ 『リンクの冒険』(2007年1月23日/500円)
総プレイ時間:51940時間/平均プレイ時間:4時間57分=
10492人(前回なし)
総プレイ回数:58837回/平均プレイ回数:5.6回=
10506回(前回なし)
○ 『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』(2006年12月2日配信/900円)
総プレイ時間:221871時間/平均プレイ時間:9時間55分=
22373人(前回:18141人)
総プレイ回数:170855回/平均プレイ回数:7.63回=
22392人(前回:18131人)
○ 『ゼルダの伝説 時のオカリナ』(2007年2月27日配信/1200円)
総プレイ時間:854013時間/平均プレイ時間:22時間54分=
37293人(前回:26883人)
総プレイ回数:470676回/平均プレイ回数:12.62回=
37296人(前回:26891人)
○ 『ファイアーエムブレム 紋章の謎』(2006年12月26日配信/900円)
総プレイ時間:318725時間/平均プレイ時間:21時間56分=
14531人(前回:11446人)
総プレイ回数:159212回/平均プレイ回数:10.96回=
14526人(前回:11454人)
○ 『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』(2007年1月30日配信/900円)
総プレイ時間:394820時間/平均プレイ時間:30時間40分=
12874人(前回:9713人)
総プレイ回数:162026回/平均プレイ回数:12.58回=
12879人(前回:9710人)
○ 『イース I・II』(2007年10月16日配信/800円)
総プレイ時間:68329時間/平均プレイ時間:6時間30分=
10512人(前回:8636人)
総プレイ回数:53053回/平均プレイ回数:5.04回=
10526人(前回:8631人)
○ 『不思議のダンジョン2 風来のシレン』(2007年7月24日配信/900円)
総プレイ時間:229733時間/平均プレイ時間:26時間3分=
8818人(前回:6554人)
総プレイ回数:111306回/平均プレイ回数:12.62回=
8819人(前回:6556人)
○ 『ヘラクレスIII~神々の沈黙~』(2007年4月6日配信/800円)
総プレイ時間:54398時間/平均プレイ時間:11時間6分=
4900人(前回なし)
総プレイ回数:29836回/平均プレイ回数:6.09回=
4899人(前回なし)
『ゼルダ』シリーズ揃い踏みのRPG系タイトル。
現状では、『時オカ』>『神トラ』>初代>『リンク』ですが……初代が『神トラ』を追い抜きそうな勢いで迫っています。個人的には人生ベスト5に入る思い出ソフトな『神トラ』ですけど、流石にこのメンツの中では苦戦していますねー。
『マリオRPG』はたった2ヶ月間でランク入り。半年後のランキングでどこまで順位を伸ばせるか期待ですね。
やはり驚きは『ヘラクレスIII』ですかね。DS版発売のアシストがあったとは言え、サードのRPGが3本もランクインする辺り……バーチャルコンソールでのRPGは切望されているんだろうと確信しました。スクエニさん、見せ場ですよ!(半年前と同じオチ)
【対戦の定番ゲーム】○ 『コラムス』(2006年12月2日配信/600円)
総プレイ時間:64012時間/平均プレイ時間:14時間28分=
4424人(前回なし)
総プレイ回数:69167回/平均プレイ回数:15.63回=
4425人(前回なし)
○ 『ぷよぷよ』(2006年12月2日配信/600円)
総プレイ時間:167486時間/平均プレイ時間:8時間9分=
20550人(前回:17844人)
総プレイ回数:250895回/平均プレイ回数:12.22回=
20531人(前回:17827人)
○ 『ぷよぷよ通』(2007年4月24日配信/600円)
総プレイ時間:210063時間/平均プレイ時間:6時間=
35010人(前回:24810人)
総プレイ回数:308675回/平均プレイ回数:8.82回=
34997人(前回:24814人)
○ 『ボンバーマン'94』(2006年12月2日配信/600円)
総プレイ時間:239534時間/平均プレイ時間:7時間27分=
32152人(前回:23939人)
総プレイ回数:319120回/平均プレイ回数:9.92回=
32169人(前回:23924人)
○ 『ワリオの森』(2006年12月12日配信/500円)
総プレイ時間:59812時間/平均プレイ時間:18時間49分=
3178人(前回なし)
総プレイ回数:46287回/平均プレイ回数:14.56回=
3179人(前回なし)
○ 『マリオカート64』(2007年1月30日配信/1000円)
総プレイ時間:728555時間/平均プレイ時間:8時間42分=
83741人(前回:65077人)
総プレイ回数:1013796回/平均プレイ回数:12.12回=
83646人(前回:65068人)
別格の『マリオカート』、デッドヒートを繰り広げる『ぷよ通』vs『ボンバーマン』を尻目に……
さらっとランクインしている『コラムス』と『ワリオの森』。特に『ワリオの森』は、僕はバーチャルコンソールで初めて存在を知ったようなソフトだったので、この競合達の中に割り入ってきたのは意外でした。パズルゲームはダウンロードソフトで強いんですねー。
【その他のゲーム】○ 『シムシティー』(2006年12月26日配信/900円)
総プレイ時間:136530時間/平均プレイ時間:10時間7分=
13495人(前回:11186人)
総プレイ回数:87024回/平均プレイ回数:6.45回=
13492人(前回:11172人)
○ 『三國志IV』(2007年2月20日配信/1000円)
総プレイ時間:50378時間/平均プレイ時間:16時間6分=
3034人(前回なし)
総プレイ回数:23859回/平均プレイ回数:7.62回=
3131人(前回なし)
○ 『マリオのスーパーピクロス』(2006年12月19日配信/800円)
総プレイ時間:364072時間/平均プレイ時間:21時間11分=
17186人(前回:14967人)
総プレイ回数:250660回/平均プレイ回数:14.58回=
17192人(前回:14834人)
○ 『スターフォックス64』(2007年4月17日配信/1000円)
総プレイ時間:181079時間/平均プレイ時間:7時間7分=
25444人(前回:18332人)
総プレイ回数:181267回/平均プレイ回数:7.13回=
25423人(前回:18347人)
○ 『ポケモンスナップ』(2007年12月4日配信/1000円)
総プレイ時間:124448時間/平均プレイ時間:6時間6分=
20401人(前回:14114人)
総プレイ回数:124934回/平均プレイ回数:6.13回=
20380人(前回:14115人)
スーファミなのに千円ソフト!な『三國志IV』がランク入り。
『ピクロス』『シムシティ』は若干伸びが止まっているような……どちらもDSで最新作が出ているようなソフトなので、バーチャルコンソールでの伸びは今ひとつなのかも知れませんね。そう考えると『スターフォックス』って……今Wii版を出せば売れると思うのですが、全く音沙汰がない……
○ 総括 半年前に比べて、様々なソフトが集計可能なところまで数値を伸ばしてきた印象です。『ゴエモン』『ヘラクレス』『三國志』と、サードのソフトが各ジャンルでランクインしているのが良かったですね。
また、配信時期が最近であるWiiウェアががっぷり四つでバーチャルコンソールとイイ勝負をしているというのも、今後のWiiを考えると好材料じゃないかと思います。開発費が高騰し続ける据置ゲーム機の中で、こうした“アイディア勝負”“低価格路線”なソフトがしっかり結果を残してくれるのはありがたいです。また半年後に見てみたら、上位に進出しているソフトがもっと増えていたらイイなーと思います。
【オマケ】○ 『似顔絵チャンネル』(本体内蔵/無料)
総プレイ時間:2510051時間/平均プレイ時間:3時間39分=
687685人(前回:484584人)
総プレイ回数:11523109回/平均プレイ回数:16.82回=
685083人(前回:482372人)
○ 『Wiiショッピングチャンネル』(本体内蔵/無料)
総プレイ時間:1184562時間/平均プレイ時間:1時間46分=
670532人(前回:468014人)
総プレイ回数:9422864回/平均プレイ回数:14.15回=
665926人(前回:466764人)
○ 『お天気チャンネル』(2006年12月19日配信/無料)
総プレイ時間:409745時間/平均プレイ時間:38分=
646999人(前回:459404人)
総プレイ回数:7746903回/平均プレイ回数:12.04回=
643430人(前回:454586人)
○ 『ニュースチャンネル』(2007年1月26日配信/無料)
総プレイ時間:582007時間/平均プレイ時間:54分=
646674人(前回:455022人)
総プレイ回数:5272150回/平均プレイ回数:8.23回=
640601人(前回:452182人)
○ 『みんなのニンテンドーチャンネル』(2007年11月27日配信/無料)
総プレイ時間:1539803時間/平均プレイ時間:2時間46分=
556568人(前回:358343人)
総プレイ回数:5435449回/平均プレイ回数:9.77回=
556340人(前回:358807人)
○ 『みんなで投票チャンネル』(2007年2月14日配信/無料)
総プレイ時間:701733時間/平均プレイ時間:1時間20分=
526312人(前回:384638人)
総プレイ回数:9865272回/平均プレイ回数:18.92回=
521420人(前回:381204人)
○ 『Miiコンテストチャンネル』(2007年11月12日配信/無料)
総プレイ時間:630235時間/平均プレイ時間:1時間28分=
429725人(前回:297529人)
総プレイ回数:4242816回/平均プレイ回数:9.93回=
427272人(前回:294152人)
○ 『インターネットチャンネル』(2007年4月12日配信/無料→500円)
総プレイ時間:9916799時間/平均プレイ時間:24時間26分=
405872人(前回:315974人)
総プレイ回数:11035223回/平均プレイ回数:27.2回=
405706人(前回:315972人)
※ 2006年12月22日から配信されていたお試し版が含まれるかは不明○ 『写真チャンネル1.1』(2007年12月11日配信/無料)
総プレイ時間:197859時間/平均プレイ時間:40分=
296818人(前回なし)
総プレイ回数:1049649回/平均プレイ回数:3.58回=
293198人(前回なし)
○ 『テレビの友チャンネル Gガイド for Wii』(2008年3月4日配信/無料)
総プレイ時間:339922時間/平均プレイ時間:1時間9分=
295584人(前回なし)
総プレイ回数:1233388回/平均プレイ回数:4.18回=
295068人(前回なし)
『みんなのニンテンドーチャンネル』が『みんなで投票チャンネル』を抜きました。
そりゃ、この集計は“『みんなのニンテンドーチャンネル』の集計に参加した人”ですから当然ではあるんですけどね。
『Miiコンテストチャンネル』も『インターネットチャンネル』を逆転……でも、これは現在では『インターネットチャンネル』が有料になってしまったからというだけな気がしますね。相変わらず、『インターネットチャンネル』の平均プレイ時間24時間26分は凄い(半年前は18時間5分でした)。
『テレビの友チャンネル』は何だかんだダウンロードされているみたいですね。
『デジカメプリントチャンネル』は数値がありませんでした。これは集計期間の短さゆえなのか、誰もダウンロードしていないというだけなのか。半年後にまた調べられたらイイなぁと思います。
やまなしレイ(管理人)(01/23)
ああああ(01/23)
やまなしレイ(管理人)(01/22)
あ(01/22)
やまなしレイ(管理人)(01/19)
竜騎兵(01/19)
やまなしレイ(管理人)(01/11)